「こんなん読んだで!」成長日記6

【広告】ここをクリック→本は、聴こう。Amazonオーディブル。

2024/1/18
・表示数 6(この日の)
・訪問者 6人(同上)
・訪問者数 179人(この一か月間で)

目次

ごあいさつ

 なにわt4eです。2024/01/01の能登半島地震に遭われた方々に、心よりお見舞いを申し上げます。また支援や復興にあたっておられる方々、本当にお疲れ様です。私も、いつも応援している以下の団体を通じて微力ながらご協力する所存です。どうぞ以下のリンクから公式サイトをご覧ください。

国境なき医師団 日本事務局(公式サイト)

 さて、いつも「こんなん読んだで!」をお読みくださって、ありがとうございます。開設から約10か月です。お正月は来訪者さんが急増し、1/2と1/3はともに60名近くの方が訪れてくださいました。そのうちほとんどの方が『ある行旅死亡人の物語』(←本ブログの紹介記事へ飛びます)の記事をお読みだったのです。新聞記事か何かでこの本が再び紹介された影響のようですね。記事にも書きましたが、本当に心に残る本です。『ある行旅死亡人の物語』、未読の方にはご一読をお勧めします。

 【広告】ここをクリック→こちらから『ある行旅死亡人の物語』の書籍情報をごらんください。

成長日記6回目に至るまで

成長日記第5回と今回の間に上げた記事は以下の通りです。(全て本ブログの紹介記事へ飛びます)

『日本人の知らないユダヤ人』(石角完爾)ユダヤ教徒になった日本人
Go Nagai DEVILMAN  “Go to hell, you mortals!”
 (『デビルマン』(永井豪)「地獄へおちろ人間ども!」の英語版)
『歌われなかった海賊へ』(逢坂冬馬)「悪と抵抗」を描く傑作エンターテインメント  

 本ブログ二つ目の英語記事をアップしました。TOEICたかだか700点台の私が、誰に頼まれたわけでもないのに英語の記事を書くなんて…ああ面倒くさい! でも楽しい! 杉谷庄吾『映画大好きカーナちゃん』(←Amazonの紹介ページへ飛びます)の主人公カーナ・スワンソンが言った言葉「面倒くさいは面白いのです…」は真理かもしれませんね。少なくとも、好きでやることに関する限り。相当ぎこちない英語だとは思いますが、どうぞ目をつぶってやってください。
 今後も、日本語の記事以上にゆっくりのペースではありますが少しずつ英語記事もアップしていく予定です。そちらも併せてお楽しみいただければ幸いです。

図書館派の方々のご意見

 さて美濃さん、前回のお約束通り「本は図書館で借りて読む」という方の考える図書館のメリットを調べましたよ。

「ありがとうございます。本代がかからないというメリットは私も考え付くんですが、自分が図書館を利用してないもので、それ以上は分からなくて」

 もちろんそれは大きなメリットですよね。私が調べた範囲では図書館を利用するメリットや図書館の使い方として、以下のようなものがありました。

 ・ルールさえ守れば無料で読み放題
 ・同じく静かな環境でくつろげる
 ・返す期限に追われるので読む意欲が増す
 ・自宅で本を保管せずに済む

他に、家にお子さんがおられるご家庭なら 

・子ども用の本代やDVD代がかからない
・紙芝居がたくさん借りられる

というメリットもあるかもしれません。お仕事か何かで調べ物が多い方なら

 ・きちんとした情報を集めたいときに、図書館なら様々な文献をあさることができる
 ・書店の店頭にない古い本も図書館なら見つけやすい

ことも魅力でしょうね。

「なるほど、図書館で本を借りて調べ物をすることもできますね。たまに仕事で調べ物をしますがネットの情報だけだと今一つ掘り下げにくいことがあるので、今度試してみます」

 お役に立てたようでうれしいです。

それでは次の記事にてお会いしましょう。ご来訪を心よりお待ちしております。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名もなき大阪人、主食は本とマンガとロックです。

目次